top of page
学習塾オイカゼFB

最新情報

つまづいたところから、やり直せる塾.

メニュー1
メニュー2
メニュー3
メニュー4

学習塾オイカゼの​コンセプト

IMG_8048_edited.jpg

学習の本質は、できないことをできるようにすることです
今できないことに正面から向き合い、やり直しを積み重ねることで、

確かな学力が育ちます。
オイカゼは、講師との対話と伴走により、

一人ひとりのやり直しを温かく支える塾です。

やり直しの積み重ねが学力になる

私たちが大切にしていること

面談中

自分に合った学び方だから
頑張れる

まずは講師が生徒さんと話し合い、つまずきや「わからないことがわからない」という状況を整理します。やり直すべきポイントが見えてきたら、ペースや学び方を決め、生徒さんにぴったりのプランをご提案します。
個別のプランだからこそ、復習・予習・科目や単元はいつでも柔軟に切り替え可能です。「自分に合っている」という実感が、やり直しへの前向きな姿勢を育て、学びの原動力になります。
講師と談笑する生徒

「できる」経験の積み重ねが
 自信になる

オイカゼでは、できなかった問題をそのままにせず、必ずやり直します。
学習で最も大切なのは、正解の数ではなく、不正解の原因を明らかにし、次はできるようにすることです。そのため、授業ではやり直しにしっかり時間を取り、答えに至る過程を丁寧に支えます。
「できない」が「できる」に変わる経験を重ねることで自信がつき、学習への姿勢もさらに前向きになります。それだけで大きく伸びる生徒さんも少なくありません。
手を挙げる生徒さんたち

通いたくなる環境が
習慣になる

やり直しは、継続してこそ力になります。
オイカゼでは、講師が毎回の授業で生徒さんに声をかけ、巡回しながら小さな変化も見逃しません。質問のしやすさはもちろん、「できた!」という瞬間を一緒に喜び、努力をしっかりと認める、明るい雰囲気があります。
さらに、テスト後や季節の節目にはイベントを取り入れ、学習にメリハリを加えています。そうした「通いたくなる」環境が、無理のないやり直しの習慣を育んでいきます。

講師紹介

LINE_ALBUM_塾 写真_250820_5.jpg

こんにちは。塾長の櫻口です。

私は、勉強につまずいた子がもう一度前を向ける場をつくりたいという思いから学習塾オイカゼを立ち上げました。子どもたちは誰もが本来、学ぶことに好奇心や可能性を持っています。しかし一度自信を失ってしまうと、「自分にはできない」と思い込み、なかなか次の一歩が踏み出せなくなります。そんなときに必要なのは、大きな変化ではなく、そっと背中を押してくれる小さなきっかけです。オイカゼは、そのきっかけを提供し、学ぶことを前向きに、自由に感じられるようになる場所でありたいと考えています。その喜びを取り戻す一歩を、ていねいに支えたいと思っています。

また、私は妻と二人の子ども(2022年生まれの娘と2024年生まれの息子)、そして愛犬と暮らしています。子育てを通して感じる喜びや迷いは、保護者の皆さまと分かち合える大切な視点となっています。

◆経歴

栄光ゼミナール講師として7年間勤務。授業の指導力を競う「栄光Excellentスタッフグランプリ」全国大会にて約1万人のスタッフの中から中学生指導部門グランプリを獲得。勉強が苦手な生徒の偏差値を50台まで引き上げる事も得意とする。

1990年東京都江東区生まれ、葛飾区在住。都立白鷗高等学校・日本大学理工学部卒業。2017年4月~株式会社noteにて学習塾オイカゼを設立。2025年2月~ 独立し、株式会社リアリングの代表取締役に就任。

instagram @oikaze-juku

​アクセス

TEL: 月~金 12:00~22:00 受付

​LINE: 随時受付

LINEボタン

〒132-0035

東京都江戸川区平井1-7-13 村山ビル101

​ご来塾の際には、インターフォン「101」を押してください。

bottom of page